Ezyri Adjustment Academy

枠に収まるな!!
次の世代を担う、革新的な、治療家に・Therapistになれ!

今こそ学びたい整体矯正テクニックの魅力とは?

時代が変わっても、身体の「歪み」はなくならない

昨今、「バキバキ系」や強い力を使う矯正テクニックがSNSや口コミで敬遠されるケースが増えてきました。実際に「怖い」「危ないのでは?」という印象を持つ方も少なくありません。

しかし、本来の矯正テクニックとは、身体に無理なく、安全かつ効果的に自然な位置へと導く技術です。そして何より、その正しい知識と技術を学ぶことで、クライアントの不調を根本からサポートできる力になります。

なぜ今、安全で正確な矯正を学ぶべきなのか?

  1. 需要は減っていない、むしろ増えている
    • 長時間のデスクワーク、スマホ首、猫背、骨盤のゆがみ…。現代人は無意識のうちに身体のバランスを崩しやすい環境にいます。
  2. 本質的なアプローチを求める時代へ
    • 一時的な癒しやリラクゼーションではなく、「根本的な改善」を求めるクライアントが確実に増えています。
  3. ソフトで安全な技術が主流に
    • 「矯正=痛い・怖い」ではなく、「ソフトで繊細」「子どもや高齢者でも安心」という技術が注目されている今こそ、学び直すチャンスです。

学ぶべき“整体矯正”テクニックの選び方

安全性が高いこと
・筋肉や関節の可動域を超えない
・急激な負荷をかけないソフトなアプローチ

解剖学・生理学に基づいていること
・感覚だけでなく、理論的な裏付けがある

変化が実感できること
・施術者もクライアントも、違いを「体感」できる再現性がある

実際に学ぶとどう変わる?

  • クライアントの信頼が格段にアップ
  • カラダの見方が深くなり、自信を持ってアプローチできる

••他院と差別化できる「芯のある技術」が手に入る

Academy Report&Column

アカデミーレポート&コラム

Ezyri Adjustment Academyの講義の様子や治療家としての考え方や想い、斜めな視点なモノの見方などをコラムとしてご覧ただけます。少人数制の講義だからお伝えできること、受講生に合わせた講義の様子もご覧いただけるかと思います。
また講義の中でお話ししたことなどをちょっと深掘りしてコラムとし書いております。

Therapists lead the era

時代をリードする治療家

Ezyri Adjustment Academy を修了した方にインタビューしてみました、一人一人の治療家の個性を活かし、新しい治療のスタイルを確立させ、そしてワクワクした生き方を手に入れた仲間の生の声をお聞きください。
日本中にこんな仲間を増やしたい!!
あなたもこの仲間のようにキラキラとワクワクし「感謝され・尊敬され・繁盛する」そんな治療家の仲間になりませんか?

Ezyri Adjustment Academy

エジー アジャストメント アカデミー

安全でスマートに脊柱を矯正するテクニックと技術を教えます。
整体技術矯正大百科を出版して脊柱矯正のコツとミソを本にしたEzyriが直接プライベートで脊柱の矯正技術を教えるEzyri Adjustment Academy。
最近、脊柱の矯正テクニックと言いながらクラック音のしない中途半端な矯正テクニックが横行する治療業界に一番効果的でしかも安全にスマートにクラック音のする脊柱矯正テクニックを教えてもらえるEzyri Adjustment Academyはクライアントの為により効果的でしっかりと治療計画を立ててクライアントと向き合いたい治療家に習得していただきたい技術です。
コロナ禍の差別化が必要とされる治療家の皆様に日本人整体師が受け継いできた本物の安全でスマートな矯正技術を今身につけてください。

ちゃんと関節を動かすことのできる治療家になるための第一歩から始めてみませんか?

治療家の手の作り方からスタンス、そして指・腕・身体の治療家のしっかりとした使い方から始めてしっかりと骨を触り関節を動かす、そして関節を矯正するまでをしっかりと教えます。

もう小手先の技術セミナーに逃げないで一度しっかりと整体技術の本質を身に付けましょう。
技術の基礎・基本・本質を身につける全ての整体技術の本質が理解できて今まで学んできたテクニックがちゃんと使えるように変わります。せっかく身につけた技術・テクニックを自分のものにする為にも必要なEzyri Adjustment Academyです。

これから整体の技術を勉強しようと考えている方も最初のこの基礎から基本・本質を学ぶ事が愚術を身につける為に一番重要な事であると思います。耳障りのいいあたかも簡単に技術が身につくと言うようなキャッチピーのセミナーや勉強会では技術は身につきません。
今、受講している方が必ず言うことは「整体のこの部分が分からないとどんな技術やテクニックも身につきませんね。。。」と言われます。
だから、しっかりと教えてもらうことが必要なのです。

多くの治療家が本当に必要としているテクニックはどんなテクニックなのか?
多くの治療家が学んで後悔していることはどんなことなのか?
僕のところにテクニックを教えて欲しいと行ってくる方々の統計をとってみると驚く結果となった。
治療家として仕事をしている方もとても多い、世の中の多くの治療家は本当の技術を必要としている、それは小手先の症状や痛みに対処するようなテクニックではなく、人間の身体の不調や痛みの本質にアプローチできるテクニックを必要としている。
本気でクライアントの症状と向き合っている治療家ほど整体の矯正テクニックを必要としているのです。

それはどう言うテクニックかと言うと、整体師の軸となるテクニックである背骨の矯正テクニック(脊椎の矯正テクニック)である。
今まで僕のところに矯正テクニックを学びにこられた方の順位をつけると。

1位 柔道整復師
2位 鍼灸・師圧マッサージ師
3位 整体師・カイロプラクター
4位 リラクゼーションボディーケアセラピスト
5位 理学療法士
5位 スポーツトレナー
6位 看護師
7位 始めて整体に触れる方
8位 エステティシャン
9位 美容師・理容師
10位 歯科医師
このような順番になる。

看護師や美容師・理容師、歯科医師となると少し特殊な観点で整体の矯正テクニックを必要としているかもしれないけれど、柔道整復師、鍼灸指圧マッサージ師、ボディーケアセラピスト、理学療法士が整体の矯正テクニックを習得することができると今まで以上にクライアントにとって良い結果が出せる。
何より世の中の柔道整復師が治せる技術がないと、とても悩んでいる不安に思っている柔道整復師がおおいというのが現実である。
Ezyri Adjustment Academy では使える、結果を出すことができる矯正テクニックを教えています。
一番の基本だけど、一番重要な治療家の手の作り方から始まって椎骨一つ一つを的確にしかも安全に矯正するテクニックを教えます。
決してプロの治療家でなければ学べないかと言われるとそれも違う、初めて人の身体を触ると言う素人の方も同じように習得できる、逆に素人の方が短期間で矯正テクニックを身につけてしまうこともある。
まるで真っ白のキャンバスに絵を描いていくように、変にクセがなく美しいテクニックを頭の中に植え付けていくことが容易なのかもしれない。

・治療家としての手を作る。
・無理のないスタンス、ポジションをとる。
・どこに目線を向ければ良いかを知る。
・どの方向でどの角度でクライアントの身体へのアプローチしていくのか。
・力任せでテクニックを使わない。
などなど美しく効果的なテクニックにするコツは沢山ある。
その一つ一つをしっかりとお伝えします。

一流の矯正テクニックを手に入れて、感謝され・尊敬されて・繁盛する。そんな治療家を一緒に目指しましょう。

Ezyri

TOP
TOP